
かっこいい外観の家を費用を抑えて建てる方法とは?
こんにちは。シアーズホームグループの丸本です。
「カッコいい家を建てたいけど、費用も抑えたい…これって無理?」
せっかく家を建てるなら、カッコいい家にしたいですよね。でも、費用もできるだけ抑えたい。
そんなあなたには、規格住宅がおススメです。
目次
規格住宅とは?

規格住宅とは、プロが設計した間取りやデザインの中から、好みのパターンをセレクトしていく住宅のことです。注文住宅と比べて手間が少ないため、価格も安く設定されています。
例えばスーツを買うときも、フルオーダーにすると高いですし、パターンオーダーにすると安くなりますよね。
住宅の場合、注文住宅がフルオーダー、規格住宅がパターンオーダーといったイメージになります。ゼロからフルオーダーする注文住宅も魅力的ですが、費用を抑えたければ規格住宅をオススメです!
プロがデザインしたプランを、そのまま建てる規格住宅

実はこのサイトも、プロがデザインしたテンプレートをそのまま使って制作しています。
一般的に、WEBサイト制作には100万円以上掛かります。しかしこのサイトは、テンプレートをうまく活用し、10分の1以下のコストで制作できました。
規格住宅も、これと同じ考え方です。プロがデザインしたプランの中から選んでいくことで、費用を抑えつつ、見た目もカッコいい家を建てることができます。
規格住宅のメリット·デメリットは?

ではここからは規格住宅のメリット・デメリットをご紹介します。
規格住宅のメリット
- 注文住宅より費用を抑えられる
- 決められたパターンから選ぶだけなので、手間が少ない
- 完成イメージとのギャップが少ない
注文住宅より安く建てられることに加えて、決められたパターンから選ぶだけなので手間も大きく削減できます。また、あらかじめ完成イメージができているため、イメージとのギャップが少ないというメリットもあります。
規格住宅のデメリット
- 間取りを変更できない
- 注文住宅と比べて、選べる範囲が少ない
- 細かい要望ができない
規格住宅は、間取りを変更できません。また注文住宅と比べて、水回り設備や内装の色など、選べる範囲が少なくなります。それに加えて窓やドアの位置をずらしたり等、細かい要望もできないケースがほとんどです。そのためこだわりたい方にとって規格住宅は不向きです。
費用を抑えてカッコいい家を建てるなら、規格住宅で
いかがでしたか?費用を抑えてカッコいい家を建てるなら、規格住宅がオススメです。最後に、シアーズホームグループの規格住宅をご紹介します。ぜひご覧くださいね。
1000万円台で建てる高機能デザイン住宅 prime cube

土地+建物で月々5万円台から建てる新築一戸建て住宅 i-passoの家
