
良い会社から偉大な企業へ。シアーズホームグループが毎月経営会議を行う理由とは?
こんにちは。シアーズホームグループの丸本です。
(先にお伝えしますが、今日のブログはかなり堅苦しいです!)
住宅は完成したら終わりではなく、お引渡しからが本当のお付き合いの始まりです。お客様が長く快適に住み続けるためには、シアーズホームグループが永続的に存続する企業である必要があります。
そのためシアーズホームグループでは、「顧客サービスの継続と会社の存続のためには、賢明なる成長が必要である」と考えています。

こんにちは。シアーズホームグループの丸本です。シアーズホームグループには、「私たちは、お客様満足を通じて自らの幸福を実現します」という経営理念があります。
お客様が満足するからこそ自分たちの幸福があり、それがシアーズホーム...
賢明なる成長のためには、とにかくPDCAが大切。そのために月に一回、幹部が集まり経営会議を行っています。
経営会議って何してるの?

経営会議では、今期の売上、利益見込の確認、来期の売上、利益目標との差異の確認、差異を埋めるための具体策、また再来期の経営計画について共有を行います。
難しく聞こえますが、要はしっかり計画を立てて(P)、目標通りに進んでいるか(D)しっかりウォッチ(C)して、差異を埋めるための対策をしていく(A)ということです。
シアーズホームグループの経営会議
- 偉大で永続的な企業になるために、ビジョナリーカンパニーZEROを学ぶ
- 今期の売上、利益見込の確認
- 来期の売上、利益目標と現状の差異の確認
- 再来期の経営計画の共有…etc
良い会社から偉大な企業へ

シアーズホームグループは良い会社から偉大な企業への成長を目指しています。偉大な企業とは、長期にわたって存続し、社会に貢献し続ける企業のことです。
シアーズホームグループで家を建てて頂いたお客様が長く快適に住み続けるためにも、永続的に存続し、成長を続けていきます。
こんなに堅苦しい内容にも関わらず、最後まで読んで頂いてありがとうございます!(もしかしてシアーズファン?)
シアーズホームグループの裏側が少しでも伝わったのであれば幸いです。